カサデイ、ヴェイルなど7人が退団【チェルシー2024-25シーズン冬の移籍市場まとめ・退団&レンタル移籍選手】
- 2025.02.05
- Transfer
- 退団, チェルシー退団, レナト・ベイガ, チェルシーレンタル移籍選手, チェルシー, チェルシー2025年冬の移籍市場まとめ, レンタル移籍, 収入, カーニー・チュクエメカ, ハーヴェイ・ヴェイル, ベン・チルウェル, チェーザレ・カサデイ, ジョアン・フェリックス, チェルシーアカデミー
2025年2月3日(※日本時間2月4日)にプレミアリーグの冬の移籍市場が終了。今冬の移籍市場において、チェルシーを退団&レンタル移籍をした選手をまとめた。
退団選手はカサデイも含めて7人
昨冬、退団選手が0人だったチェルシー。しかし、今冬には7人が退団することになった。そのなかで移籍金を残したのが、チェーザレ・カサデイ。彼は2022年夏にインテルからチェルシーに移籍をしたが、トップチームでは公式戦17試合の出場に止まるなど、厳しい状況が続いていた。そして今冬、約24億円でトリノに完全移籍(※売却条項あり)することが決まった。
加えて、ユースカテゴリーで経験を積んでいたクラプトンとシルコット=ドゥベリーが共にボーンマスに移籍。また、トップチームで7試合に出場した経験のあるハーヴェイ・ヴェイルが、約9年所属したチェルシーを離れ、QPRに完全移籍をした。
《退団選手》
【GK】
カイ・クランプトン→ボーンマス(移籍金不明)
【DF】
ソムト・ボニフェイス→イプスウィッチ(移籍金不明)
トラビス・アコメア→ワトフォード(移籍金不明)
【MF】
リース・ラッセル・デニー→トッテナム(移籍金不明)
ハーヴェイ・ヴェイル→QPR(移籍金不明)
チェーザレ・カサデイ→トリノ(1500万ユーロ・約24億円)
【FW・WG】
ゼイン・シルコット=ドゥベリー→ボーンマス(移籍金不明)
【関連記事:約24億円を投じて若手MFを獲得し、8人が復帰【チェルシー2024-25シーズン冬の移籍市場まとめ・加入選手】
ベイガ、フェリックスなど10人がレンタル移籍
👕 79 reasons why 😍#DNACMilan #SempreMilan pic.twitter.com/bT80b1efkX
— AC Milan (@acmilan) February 4, 2025
昨季の冬は、イアン・マートセン、アルマンド・ブロヤ、D・D・フォファナなど計6選手がレンタル移籍をしていたが、今冬は10人の選手が貸し出されることになった。
《レンタル移籍選手》
【GK】
マックス・メリック→ハンプトン&リッチモンド
【DF】
アクセル・ディサシ→アストンヴィラ
レナト・ベイガ→ユベントス
ベン・チルウェル→クリスタルパレス
ケイレブ・ワイリー→ワトフォード
ザック・スタージュ→ミルウォール
【MF】
カーニー・チュクエメカ→ドルトムント
アレックス・マトス→オックスフォードユナイテッド
【FW・WG】
ジョアン・フェリックス→ミラン
ジミー・ジェイ・モーガン→ジリンガム
【関連記事:カサデイやモレイラがローンバックも…獲得選手は0人・チェルシー2023-24シーズン冬の移籍市場まとめ】
レンタル移籍をした選手の中には今季トップチームに入っていたベイガ、フェリックス、ディサシなども含まれた。ベイガは380万ユーロ(約6億円)、フェリックスは600万ユーロ(約9億5000万円)、ディサシは600万ユーロ(約9億5000万円)程度のレンタル料が発生し、給与もカバーをしてくれる契約になっているようだ。
そして、構想外となっていたチルウェルとチュクエメカも今冬チームを離れ、新天地に向かった。なおチルウェルは給与の半分をクリスタルパレス側がカバーする契約。そしてチュクエメカは、給与をドルトムント側がカバー、4800万ユーロ(約76億円)以上の買い取りオプションも付随しているようだ。
今冬の移籍市場では7人が退団し、10人がレンタル移籍をするなど積極的にチームのスリム化に着手したチェルシー。収入は完全移籍+レンタル料を合わせると、3080万ユーロ(約49億円)程度になるようだ。
(※移籍情報や移籍金はBBC、Sky Sports、The Athletic、Evening Standard、Fabrizio Romanoなどを参照。データは2025年2月3日時点)
- 前の記事
約24億円を投じて若手MFを獲得し、8人が復帰【チェルシー2024-25シーズン冬の移籍市場まとめ・加入選手】 2025.02.05
- 次の記事
2021年CL優勝メンバーがカタールへ【チェルシー1週間のニュース(2025年1月29日~2月4日)】 2025.02.05