【PL2024-25】敵地エミレーツスタジアムでアーセナルに惜敗したチェルシー。敗北の要因について、マレスカ監督が明かす
- 2025.03.17
- News
- チェルシー, アーセナル, チェルシー試合結果, プレミアリーグ2024-25, マレスカ監督コメント, パーマー怪我

2025年3月16日に、2024-25シーズンのプレミアリーグ29試合目が行われ、チェルシーはアウェイでアーセナルと対戦。結果は、1対0でチェルシーが敗北した。
プレミアリーグ2024-25・アーセナル戦(アウェイ)
スターティングメンバー(4-2-3-1):サンチェス、フォファナ、バディアシル、コルウィル、ククレジャ、カイセド、ジェームズ(C)、フェルナンデス、サンチョ、エンクンク、ネト。
サブメンバー:ヨルゲンセン、ベッティネッリ、アダラビオヨ、チャロバー、アチャンポン、ギュスト、ラヴィア、デューズバリー・ホール、ジョージ。
【関連記事:ククレジャのミドルシュートでレスターシティに辛勝したチェルシー。試合直前に計画を変更した理由は?】
【前半20分・アーセナルゴール(メリーノ】
右コーナーキックからウーデゴールが入れたボールをニアのメリーノがバックヘッドで合わせられると、これがファーポスト内に入り、先制を許す。
前半37分には、ククレジャが左足のハーフボレーシュートを放ち、ラヤがファンブルしたボールがゴール方向に向かうが、これは枠の左に外れてしまい、前半を終えた。
後半は、チェルシーがボールを保持する時間が長かったが、アーセナルに上手く守られてしまい、決定的なチャンスは作れず無得点で惜敗した。
【まとめ】
チェルシーは支配率59%、シュート8本(枠内2本)、コーナー4本、パス508回、ゴール期待値は0.39でアーセナルの0.89を下回った。
【マレスカ監督コメント】
前進するために必要なことは?
「最初の20分は少し苦戦したが、その後は試合をコントロールし始め、チャンスもいくつか作った。後半は50/50の展開となっていたが、私にとってはセットプレーの戦略が最大の違いとなった。
今日は、チームで最もゴールを決めているパーマー、ジャクソン、マドゥエケといった選手が1人もピッチにいなかった。攻撃面で苦戦するのは当然。それらの選手がいなくても、うまくやっているが、現時点で負傷している選手がいれば、もっと良い結果が出るはず。
結果は残念だが、我々は正しい方向に進んでいると感じている。今は、前進する一歩が必要。その一歩とはトップ4、トップ5でシーズンを終え、チャンピオンズリーグの出場権を得ることなんだ」
パーマーはイングランド代表でプレーできる?
「正直に言うと、そうは思わない。彼の負傷は昨日の練習で起きたもので、筋肉の問題。選手が怪我をするのは望んでいないが、パーマーの場合、現時点では身体的にも精神的にも休息が得られるだろう。それは良いことかもしれない」
サンチェスの評価
「彼は良い試合をしたと思う。良いセーブもいくつかした。足元に関しては、ある瞬間はかなり良かったが、ある瞬間は少し苦戦した。しかし、全体的にパフォーマンスはかなり良かったと思う」
【関連記事:「3分ごとに左折したり右折したりすることはできない」共同オーナーのトッド・ベーリー氏が語るチェルシーの現在地】
【今後の試合と感想】
プレミアリーグ29試合を終えて14勝7分8敗と暫定4位(勝点49)で、今季最後の代表ウィークに突入した。今試合では、パーマーが前日に怪我で欠場するなど、得点を取る選手が少なかったことで、多くのチャンスを作れず敗れる結果に。
代表戦明けには、ジャクソンやマドゥエケが復帰する可能性が高い。それに加えて、パーマー、ギウが復帰してくれば残りのリーグ戦でも『再度戦えるチーム』になるはず。
次戦は、4月3日(日本時間4日)にホームでトッテナムとリーグを戦う。相手は、14位と苦戦が続いているが、ロンドンダービー。何が起こるか分からないが、CL出場権を獲得するためにも勝点を落としたくない一戦となる。
- 前の記事
ジョーブ・ベリンガム(サンダーランド)やダリオ・エスーゴ(スポルティングCP)など新たな若手MF獲得を今夏に検討か!? 2025.03.13
- 次の記事
スポルティングCPから2選手獲得で合意【チェルシー1週間のニュース(2025年3月12日~3月18日)】 2025.03.19